10.6.21

Landscape (B)


Landscape 

(B)

1959

Sweden

スウェーデンの風景画。
 (A)の風景画と同じく南スウェーデンの風景が描かれたものだと思います。
優しい雰囲気や小さめのサイズ感もとても好みです。

現地では絵が好みでも額がどうしても好きになれないものが付属していることが多いのですが、これは額無しなところもシンプルで好きな理由の一つです。
キャンバスではなくボードの上に描かれていて、現地で見る絵画にはよく見られるものです。

画像のように角など経年のダメージなどございますが大きなダメージの無いヴィンテージです。
画像にて状態をよくご確認ください。

※ご覧になっているモニター環境によって色味に違いがあるかと思います。

18.5cm - 24cm
























 

Landscape (A)




Landscape 

(A)

「skarvik - Hisingen」

1954

Sweden

南スウェーデン・ヨーテボリの風景が描かれた風景画。
優しい色味、赤い屋根の家々、背の高い建物は教会でしょうか?
小さめのサイズ感もとても好みです。

現地では絵が好みでも額がどうしても好きになれないものが付属していることが多いのですが、これは額無しなところもシンプルで好きな理由の一つです。
キャンバスではなくボードの上に描かれていて、現地で見る絵画にはよく見られるものです。

調べてみると「skarvik」「Hisingen」は共に南スウェーデンの都市「ヨーテボリ」にある地名のようです。
「ヒシンゲン」といのは島の名前なのだそう。

画像のように角など経年のダメージなどございますが大きなダメージの無いヴィンテージです。
画像にて状態をよくご確認ください。

※ご覧になっているモニター環境によって色味に違いがあるかと思います。

22cm - 27cm
























 

Still Life (apple and vase)


Still Life

「Apple and Vase」

Sweden

林檎と花瓶?ジャグ?が描かれたスウェーデンの静物画。
果実や背景の綺麗な色合い、そして小さめのサイズ感がとても好みです。

現地では絵が好みでも額がどうしても好きになれないものが付属していることが多いのですが、これは額無しなところもシンプルで好きな理由の一つです。
キャンバスではなくボードに紙のようなものを貼り付けた上に描かれています。

もう一つの静物画と同様に1950年代ごろのものだと思います。

画像のように角など経年のダメージなどございますが大きなダメージの無いヴィンテージです。
画像にて状態をよくご確認ください。

※ご覧になっているモニター環境によって色味に違いがあるかと思います。

22cm - 27cm