29.3.18

VALO


SUOMEN VALOKUVA TAITEEN MUSEO

FINLAND

フィンランド・ヘルシンキにある写真美術館のバッグが入荷しました。
元々このバッグが好きで個人的にも使っています。

訪れた時にあまり在庫が無かったので、少量入荷となります。

オーガニックコットンを使った生地とシンプルなデザインがとても好みです。
底部にマチがあります。
表面のみデザインがあり、サイドにはバッグのメーカーのタグが付いています。
個人的にはタグは切って使っております。

サイズ:41cm−39cm







28.3.18

vase


FLOWER VASE

SWEDEN

スウェーデンで見つけた一輪挿しに最適なフラワーベース。

譲ってくれた方は推測でロールストランドのグンナー・ニールンドのものではないか、とのことでしたが、スタンプが無いため詳細は不明です。
年代は1960−70’s頃のものだと思います。

とても珍しいフォルムと独特の色味が良いですね。
お部屋の棚に置いても邪魔にならないサイズ感も使いやすそうです。

大きなダメージ無く良い状態のヴィンテージです。

W 9cm D 9cm H 9.5cm



















Hantverks porträtt


Hantverks portratt 

SWEDEN

1975年発行/180ページ

スウェーデン語

22cm × 26cm

スウェーデンの手工芸を地方ごとに紹介した写真集が再入荷しました。

木工やガラス、かご、陶器など様々なものの製作風景がとても美しいです。

中の状態は綺麗な方ですが、画像のように一箇所☓印の書き込みがあります。
表紙は折れ・破れがございます。
破れた部分はこれ以上大きくならないように、メンディングテープのような剥がしやすいテープにて後ろから補強してあります。




















23.3.18

ARABIA C&S


ARABIA C&S 

FINLAND

アラビアの小さめのカップ&ソーサーが入荷しました。
消えかかっている裏面の刻印から1974年製造のものだと思います。

50年代以降のアラビアは圧倒的に柄の入ったヴィンテージがほとんどでキルタをはじめ無地を探すのが困難になってきています。
とくに70年代で白はほとんど見かけないような気がします。

一見なんてこと無い白いカップのように見えますが、よく見ると取っ手のデザインや陶肌は現行のアラビアには無い良さがあると感じます。

ソーサーには製造時に混入したチリのようなものが若干見られ、そこも手作業の時代を感じさせてくれます。

大きなダメージ無く良い状態のヴィンテージです。

カップの径:6cm
カップの高さ:7cm
ソーサーの径:12cm
ソーサーの高さ:2cm












 

↑ ソーサーに製造時のチリの混入が見られます